TOP   >知っておくとなるほど空間作りの豆知識  >ドアノブ交換方法


ドアノブ交換方法

ドアノブ交換方法

ドアノブ・レバーハンドルを取り替えたいと 思ったことありますか?
真鍮や シルバー アンティークゴールドなど カラーも デザインも豊富にあるドアノブ。

アンティークものもあったりで 取り付けたドア想像しながら
イメージに合ったドアノブを発見

これってうちのドアにつくのかな?

商品ページにに出てくる 
このサイズは一体? ?
バックセットって何?
対応ドア厚?!  ラッチって ?!!

思わず眉間にしわがよってしまいます。

記載のサイズと うちのドアと今ついているドアノブと
どういう風に すり合わしたらいいの?(´;ω;`)  



まずは商品詳細の中にあった 対応ドア厚から  

対応ドア厚とは?!

言葉の通り ドアの厚みの事
ドアノブ交換方法


お次は・・
バックセットとは・・!

ドアの端からノブ(ハンドル)の中心までの長さのこと。
【ドアノブの中心に通っている芯棒の場所の中心 】

ドアノブだけで見てみると  ↓

ドアノブ交換の事前知識

ドアノブ交換の事前知識

ここまで問題なければ
いよいよ 今付いている 
ドアノブを外してみましょう 

外してみると ドアにどんな 大きさ の穴が 開いてていますか?
例えば直径1.5cmから2cm程 穴が空いていた場合だと
↓のガラスドアノブやブラックドアノブなどのドアノブが取り付け可能

ドアノブ交換のバックセットって?


こんな感じで最後は今のドアに空いている穴に
新しいドアノブのラッチや心棒が収まるかの確認

小さい場合は穴をあけなおす必要があり
逆に大きすぎる場合はここまで来て断念( ノД`)

こんな感じで事前チェックしてみてください。

★ドアノブページへGO


他にも聞いておきたいことがあればお気軽に
メールまたはLINEでお問合せ下さい。


友だち追加


 

疑問ページへ戻る

TOPへ戻る




マテリオドロッグリは ナチュラル・シンプル・インダストリアル・北欧 など、様々なシーンに馴染むインテリア・照明や、
アイアンや木製のオリジナル建具(ドア・窓)・建材・パーツ・塗料・DIY資材や、家具、レザーアイテムなど
それぞれの暮らしに寄り添った商品のご提供をしています。

OFFICIAL SNS
Follow Me!!

  

facebook フェイスブック ドロッグリ  Instagram インスタ ドロッグリ LINE ライン ドロッグリ