TOP   >知っておくとなるほど空間作りの豆知識  >トグルスイッチの選び方


トグルスイッチの選び方

トグルスイッチの選び方

トグルスイッチのイメージは 
電車電車や工場などで使っているイメージでしょうか・・

無機質な素材感に シンプルなつまみを
パチパチと動かすことで 電気がON OFFする 
なんとも雰囲気のあるスイッチ

実はこのスイッチ 一部の層からは熱烈に好まれるスイッチなのです

おしゃれに敏感な方は
店舗や事務所 家のスイッチとしても 取り入れています。

そんなトグルスイッチの選び方


まずは初級編その1
「好きな色を選ぶ」

鉄っぽさがたまらないGSカラー
トグルスイッチの選び方

大人おしゃれなアンティーク風なゴールド
インダストリアルなスイッチ

メンズライク メタルにこだわりたいシルバー
インダストリアルなスイッチ


初級編 その2
タイプを選ぶ  

スイッチひとつが タイプ1
片切スイッチ



スイッチふたつはタイプ2
縦並び または横並び から選べる
トグルスイッチのデザイン


たくさんのスイッチタイプも
トグルスイッチのデザイン


初級編その3
動作を選ぶ

スイッチは縦に動かす?それとも横に動かす?
好きな動作で選べます




中級編その1
片切 または3路を選ぶ

急にここにきて難しくなってきました

「片切」
→つけたり消したりする照明が1個で スイッチも1か所
トイレとか 寝室 などなど

「3路」
→つけたり消したりする照明が1個で スイッチは2ヵ所
階段の上と下のスイッチ  どちらでも階段の照明操作ができるなど

最後は上級編
「4路」
→3路よりももっとすごいぞ!!版
階段の1階と2階と3階で 1つの照明の オンオフできる 
など これはもうドキドキが止まりません




★トグルスイッチページへGO


他にも聞いておきたいことがあればお気軽に
メールまたはLINEでお問合せ下さい。


友だち追加


 

疑問ページへ戻る

TOPへ戻る




マテリオドロッグリは ナチュラル・シンプル・インダストリアル・北欧 など、様々なシーンに馴染むインテリア・照明や、
アイアンや木製のオリジナル建具(ドア・窓)・建材・パーツ・塗料・DIY資材や、家具、レザーアイテムなど
それぞれの暮らしに寄り添った商品のご提供をしています。

OFFICIAL SNS
Follow Me!!

  

facebook フェイスブック ドロッグリ  Instagram インスタ ドロッグリ LINE ライン ドロッグリ