TOP >知っておくとなるほど空間作りの豆知識 >生涯使える手すりを考える
生涯使える手すりを考える

生涯の中で 家の中の手すりを意識する時
例えば家ドアを建てたり
リノベーションをしたりする時に考えるのが
階段の手すり
どうせなら見た面も
よいのがいいな~~とか
小さな子供にっこりや
ペットが ケガしないようにも
したいな~~とか。
次に思うのが 親が歳をとってきて
介護にかかわる時
介護となると 見た目よりも
機能性重視になる。。
でも近頃のお年寄りは
気持ちがう~~んと若い方が多く
いかにも介護!なんてのは
どうも悲しくなってくる。
だからこそ考える。
手すりってもしかして
お年寄りだけじゃなくて
生涯かかかわるものなのでは??
結婚して妊娠した時
立ったり座ったりするトイレも
大変な時期が やってくる
長い人生の中 けがをしたり
病気で予防入院することだってきっとある
そんな時にすごく助かるのが
玄関先やトイレの手すり
からっていかにも・・な
手すりはちょっと・・・
そんな時に見た目もオシャレ
実は生涯お世話になれる
実用性ありな手すりがあれば
家を考える最初の時から取付できる
他にもメリットが・・
手すりは重みが掛かるので
必ずしっかりとした下地がある場所に
固定しなくてはいけない
だから 余計に後から・・
ではなくて 家を作るときや
リノベーションする時に
決めておくと
理想通りの場所に取り付けができる
お洒落さんの代名詞
オーク無垢材とアイアンブラケットの
雰囲気ありの手すり

これならこだわりの家の中でも
しっくりと馴染みます。
しかも 取付位置に合わせて
長さや高さを変更可能なのも助かる
ずっと先の話・・と思っていた手すり
あえて今考えるのもアリなのでは??
★おしゃれな手すりを探す★
その他ご質問はお気軽にLINEやメール下さい
疑問ページへ戻る
TOPへ戻る
マテリオドロッグリは ナチュラル・シンプル・インダストリアル・北欧 など、様々なシーンに馴染むインテリア・照明や、
アイアンや木製のオリジナル建具(ドア・窓)・建材・パーツ・塗料・DIY資材や、家具、レザーアイテムなど
それぞれの暮らしに寄り添った商品のご提供をしています。